2016年11月07日

どうでもいい事でした

仙台-金沢間が新幹線の直通で運行されるとな?
と、よくよくその記事を見たら、「臨時」という文字があった。

記事
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6220077

なーんだ。と思いましたが、そもそも私、新幹線とか普段利用しないし、仙台にも行く用事ないので全然どうでもいいんですけどね。
それに金沢止まりだと不便・・・・

せめて福井くらいまで線を伸ばしてくれたら、利用したいなって思うんですが、その北陸新幹線の延長についても、あと数年も先の話ですよね。

しかし、電車の無い時代に比べたらすごい進化ですよ。
鉄道が無く、自動車無い時代。
船か、陸で最速は馬に乗るくらいしかない時代の長距離移動と比べたらすごい事だ。  


Posted by Hanaka at 16:47

2016年05月26日

サミットか~

伊勢志摩サミット・・・・
自分には何の関係もないし、別世界の話しのように思えます。

しかし、そうじゃない人も居て
近隣地域だと交通規制があったり、あとは米大統領との対話を希望されている方とか・・・
私はこのサミット自体ほんとよく分からないから、あまり込み入った事書けないな・・・
なら書かなければいいのですが。

ところで、各国の要人はどこで宿泊されてるのだろうか?
どこかしらに落ち着く場所を確保されてるのかと思いますが、そういう場所は防犯上ニュースにも話題出してないのかな?

今調べたら、サミットの会場は志摩市のホテルみたいですね。
そこでご宿泊??
昭和天皇が宿泊したことでも知られる由緒あるホテルらしいですが、こういうサミット開催とか、場所を提供するホテル側の責任者の気分って想像つかない・・・・
  


Posted by Hanaka at 16:00

2016年01月20日

プラスチックスキー

雪はいらぬといったのに、いらぬ雪が降っていますね。
自分が今子供だったら大はしゃぎかもしれないけど。

そういえば子供の頃、数百円くらいで買える小さくてプラスチックのスキーがあって、それでよく遊んでいました。
プラスチックだから、何度か使うと割れてしまったりしまうが、割れたらまた買って・・と、冬の定番の遊び道具でした。
あまり上手には滑れませんでしたけど。
あと、滑っても小さな坂を直滑降するだけです。
田舎の道何て小さな坂はどこにでもあるし、少し急で長めの坂ももちろんありました。

今の子供はどうなのかな?
プラスチックのスキーを検索したら、自分が使っていたようなスキーと同じようなのが出てきましたが、それよりももっとちゃんとした、ストックとセットのものとかもありますね。
昔もあって、ただ買ってもらえなかっただけかもしれませんが。
すごく懐かしい。
  


Posted by Hanaka at 15:57

2015年12月02日

雪はいらぬ

今年は早々と北海道で大雪になったりしたけど、それを除くとなんか暖冬っぽいな~って思います。
雪はパラつくくらいならいいけど、積もって欲しくは無いな~。

今年の正月は、飛行機で帰ろうとしたときに空港に雪が積もって、その除雪作業でかなりまたされたし。
このまま飛ばないかもっていうアナウンスもあったりでヒヤヒヤでした。

ちなみに、自分が乗る便じゃなく、他社の便を待っていた人達の方は、乗る予定の飛行機が着陸できず引き返してしまい、欠航という結果になってしまっていて、更に翌日の便も満席ですから~って
かなり気の毒な事になってたし

そういう事には遭遇したくないです。。

滑走路の雪どかしなんて除雪車でちゃっちゃとできないの?って思ったけど、滑走路の広さをナメてました。

  


Posted by Hanaka at 17:44

2015年11月19日

なんとなくの記憶

街中で、どこかで見たことがある人だな~・・・と思っても全く思い出せない。

きのせいなのか?それとも芸能人の誰かに似てるとかそういう事だろうか?なんかモヤモヤするな~って思いつつ
その人の顔を思い出すまでじっと見るわけにはいかず
ただもやもやをかかえているんですが、そういう時、ふとした瞬間でひらめくとうか、思い出すことがありますね。

そのどこかで観たことあるっていう人は、昔よくいっていたスーパーでレジをしていた人だと思います。

多分・・・・。

こういう事ってよくありますよね。
観たことある人っというのもそうですが、名前がどうしても思い出せないとか。

たまに高校の頃のクラスメイトの顔とか、先生の顔を思い出したりするけど、苗字は分かるケド下の名前なんだっけ・・・?
と、そうなることが多々あります。

  


Posted by Hanaka at 17:37

2015年10月30日

ネットの情報

明日はハロウィン~・・・といっても特にやることも無いです。
ほんと、もう普通にハロウィンが日本でもイベント事として定着しましたね。
ハロウィン系の商品やその他関する諸々の売り上げも徐々に大きくなり、もうクリスマスに及ぶくらいの勢いらしいです。

と、ネットに書いてあっただけで、自分で統計とって数値しらべていろいろ調べたわけじゃなく、鵜呑みにしてるだけなんですけど。


そもそも何か知りたい時って直ぐネットで調べて、その情報を「そうかー」って知る事って結構危うい事なのかもしれないですね。

ネットでの検索って調べたというのとはちょっと違うと思う。

といっても自分で調べるのって事によっては大変だったり不可能だったりするから大変ありがたい情報なんですけど。
どう捉えるかが大事なんですね

  


Posted by Hanaka at 17:23

2015年10月22日

ここ最近のこと

前回のブログから2週間も経っていました。
ほんと、つくづく時の流れる早さを感じます。

この2週間、別にこれといって忙しくバタバタしてたわけじゃないんですけどね。

何してたっけかな~と思い返すと、そういえば3連休がありました。
その連休は友達と会って美味しいイタリアンのお店に行きました。
けっこう奮発してワインも1本注文して、飲みきれるかな・・?と思ったけど、意外と大丈夫でした。
3人居て、皆そんなに飲むわけじゃないですが、3人で1本は全然平気だなって分かった。

その他には美容院に行ったくらいです。

暇な休日は家の掃除と洗濯。
掃除はよくさぼったり手抜きしてるのでそんなに大変じゃないし。

そしてそういうやることが終れば録画の消化と地味な生活です。。

  


Posted by Hanaka at 15:22

2015年10月08日

今日もまた発生

毎日何かしらの事件がある。
私は殆どネットで知るんですけど
10代の暴行事件が多いなって最近つくづく思います。

最悪のケースでは暴行を加えてそのまま殺害してしまうという事件
なのにその加害者は反省もしていないという・・・

まぁ、反省するような人ならそんな事しないでしょうけど。
10代って考えなしに勢いで行動しがちで
また、格好つけたり、精神的にも未熟です。

想像力はあるかもしれませんが、
だったらそれを被害者側の身になって想像できないのか?
ひどい暴行を加えたら、怪我だけでは済まなくなる場合もあると思えないのか?

そういう事は出来ないんですよね。
自分の都合の良い事だけ考える。

非常に残念な事(人)だと思います。
なんでこういうの減らないんだろう・・・・


  


Posted by Hanaka at 15:26

2015年09月30日

ストレッチ

身体がなまっているので
ちょっとストレッチ・・・と
そう思って体を動かしたんですが
ほんと体中こってるような感じで
伸びるのが気持ちよくもあるが
しんどくもある

日常生活で動かす程度じゃ
全然だめですよね。。。。  


Posted by Hanaka at 10:23

2015年09月18日

ミシン

昔はよくミシンで手作りしてました
といっても簡単な物ですが

手提げ袋とか
ウエストがゴムのスカートとか

一時期はチュニックシャツとか
普通の半袖シャツも作ってたな~
ズボンのすそ上げとかもやってたわ

最近何も作って無いので
ミシン使えるかどうかって思うくらい

でも何か作ろうかな
  


Posted by Hanaka at 12:19