2015年03月30日

今日から始まったNHKの「まれ」を観ました。
能登弁は分からないのですが
石川弁としてはやはりちょっと違和感・・・?
なまりのイントネーションですかね
でも能登生まれ能登育ちじゃないのであまりはっきり言えませんが
これって小松弁?みたいなのもあり
能登でも「げん」って使うのかな?  


Posted by Hanaka at 13:07

2015年03月25日

いとこ

私のいとこは5人程いますが
その中で県外に出たのは私だけです。
この前久々に会ったんですが
皆地元が大好きのようです。
これからも移住する気も全くないと。
違う環境で生活しているからでしょうか
なんだか私一人、ちょっとさびしい感じがしました。
  


Posted by Hanaka at 12:39

2015年03月20日

今回は見送りで

週末実家に帰省することになったんですが
急だったのでいつも通りに飛行機のチケットと手配しました。
だけど一度は新幹線で帰省してみたいですね。
金沢からちょっと不便なんですけどね・・・
福井や京都、大阪くらいまで延長希望です。
そうなる予定なんでしたっけ?
なったとしても何年も先ですよね・・・。  


Posted by Hanaka at 10:50

2015年03月17日

ひゃくまんさん

北陸新幹線を放送していた番組で
初めてひゃくまんさんの存在を知りました。
すごいですね。
とても綺麗でいて、可愛いです。
ゆるキャラのような存在かと思いきや
一緒にしてはいけないようなクオリティーでした。
緊迫と加賀友禅・・・綺麗です。
  


Posted by Hanaka at 14:15

2015年03月12日

あと少し

北陸新幹線の運行開始まであともう少しです。
そのことで地域が活気づいていいですね。
当日はどんな様子になるんでしょうか。
実際に駅へ行ってその様子を見てみたい気がしますが
テレビでも放送されますよね。
当分乗る予定は無いですが、ちょっとわくわくしてます。
  


Posted by Hanaka at 12:52

2015年03月09日

姿勢

姿勢って、気を抜くとすぐ悪くなります。
特に椅子に座ってパソコンをしている時
あ、テレビを観ている時もそうだ。
楽な格好って、どうして姿勢が悪くなるんだろう
良い姿勢=楽な格好だったらいいのに
とりあえず、常に姿勢を正す事を意識する所からだ。  


Posted by Hanaka at 11:06

2015年03月05日

あーもう

機械の不具合とか
もうなんか意味ワカラナイ
パソコン関連が特にです
ほんと、今まで普通だったのに急におかしくなる
サポセンに問い合わせるのも時間かかるし
致命的な事でも無いし
でも放っておくのも嫌だし・・・
どうにかならないものか。。。  


Posted by Hanaka at 15:13

2015年03月03日

給食

ひな祭りだと、毎年学校給食に雛あられとか
ケーキが出ていたのを思い出しました。
そしてそれを喜んで食べてました。
それを友達に言ったら、小・中学とも給食は無く
ずっとお弁当だったので羨ましいと言われました。
給食あるのは当たり前だと思って居たんですが
小学校もお弁当とか、そういう所もあるんですね。  


Posted by Hanaka at 10:42